こんにちは!
アニメ作品を多く取り扱っている、アニメ専門の動画配信サービス
dアニメストア
月額4,40円(税込)で、アニメ動画が見放題のサービスです
について紹介していきたいと思います!!
アニメ作品が見放題!!アニメを原作とした舞台、ミュージカルの動画も見れます。
アニソンも聴き放題です♪
動画配信サービスは他にも「Amazonプライム」「Hulu」「U-NEXT」「U-NEXT」・・・いろいろとあります。
私はdアニメストアを契約してから
毎日のようにアニメを楽しんでいます☆彡
放送中の最新テレビアニメ、懐かしの名作品、劇場版作品、アニソンや声優さんのライブ映像、アニメ主題のミュージカルまで、いろいろなものを楽しめます!

「動画配信サービスってどれがいいのかな・・・」

「dアニメストアをおすすめされたけど、どんなものが見れるの??」
と、動画配信サービス「dアニメストア」を気になっている方の為に
私が1か月の無料期間を利用してからdアニメストアの魅力にハマり
1年以上使い続けている「dアニメストア」の評価をしていきます!
目次
・料金と配信数
料金
月額400円(税抜)
見放題作品をどれだけ見ても、月額400円(税抜)以上はかからないです。
しかし公開から間もない劇場作品などは、より多くの作品をラインナップするため一部「レンタル作品」もあり、これらの視聴には追加でそれぞれ数百円支払う必要があります。
dポイントを利用しての支払いも可能なので、どうしても見たい場合には利用も検討してみましょう。
配信数
4200作品~
※調査委託先 マクロミル(株)
dアニメストアのメリット
①1か月間無料トライアル
dアニメストアの申し込みが初回の人は、お申込日を含む31日間月額利用料(440円)無料でサービスを利用できます。
無料期間終了後は自動的に有料となります!無料期間終了日の翌日が属する月より、月額利用料(1か月分)がかかりますので注意が必要です。
本日が初回入会となる場合の無料期間終了日はこちらで確認できます。
無料期間中は解約金なしでいつでも解約できますので、カレンダーにメモするなどして
無料期間の終了日は忘れないようにしましょう。
②最新TVアニメの見逃し配信が充実している
dアニメストアは、新作TVアニメの配信数が多いです。
最速放送等もあるので、見たいアニメが放送されない地域に住んでいる人や、見逃してしまった場合、深夜で見るのがしんどいアニメ等、たくさんのアニメの最新話を視聴する事ができます。
③ダウンロード機能で外出時でも見放題!
dアニメストアは、アプリ内に見たいアニメをダウンロードしておくことができます。
動画のデータは非常に大きいため、通信量が膨大になります。
事前にWi-Fi環境下でダウンロードしておき、オフライン再生をすることで、データ通信料を気にすることなくアニメを視聴できます。通勤・通学時間でもアニメを見ることができるので、忙しい人には人には使える機能です。
アプリ版のdアニメストアで、視聴したいアニメの画面で「ダウンロード」ボタンがあるのでそこを押すことでダウンロードできます。
ダウンロードしたアニメは、ずっと保存し続けることはできません。ダウンロードしてから48時間すると視聴できなくなります。
長期間見続けるつもりで一気にダウンロードすると、「見れなくなってる・・・」となってしまうのでご注意ください!
④アニソンミュージックビデオや声優ライブが聴き放題
dアニメストアでは、ミュージックビデオのあるアニソンが100曲以上配信されていて見放題です。人気アーティストや声優の曲も聴き放題♪
他にも、アニソンフェス・アーティスト・声優のライブ映像の配信もあり!!
「Animelo Summer Live(アニメロサマーライブ)」
「ANIMAX MUSIX(アニマックスミュージック)
など誰もが知るイベントも配信されています☆彡
アプリではバックグラウンド再生もできるため、外出時に聴くための利用もすることができます。
dアニメストアのデメリット
①アニメ以外の作品はない
dアニメストアはその名の通りアニメの配信に特化しています。ドラマや映画、子供向け番組などアニメ以外のジャンルは配信されていません。
アニメといってもしまじろうやアンパンマン、クレヨンしんちゃん、ドラえもん等はありません。
dTVには配信されているので、被らないようになっているのかな?と感じます。
アニメ以外も見る予定がある人はアニメ以外の作品も多く配信している「Hulu」やオリジナルコンテンツなどが豊富に提供されている「ネットフリックス」などの他動画配信サービスを利用するか、同じくドコモの提供している「dTV」を使ってみましょう!
②同時視聴が不可→視聴台数は1台まで
同時に視聴できるのは、1アカウントにつき1端末です。
ほとんどの動画配信サービスは同時視聴台数を4台~としていますがdアニメストアは1台・・・
月額440円という破格なので、この点は仕方ないのかもしれませんね。
別端末で同時に再生しようとすると、
「同日dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」ってエラーが出ます。
③支払方法の選択肢の少なさ
ドコモユーザーでなくとも利用できますが、その場合の料金支払いは
クレジットカード決済のみです。
ドコモユーザーは携帯電話の料金と一緒に支払うことができます。
つまり未成年者は契約できません。
いちいち親に言わなきゃいけない・・・というのはめんどくさいですね。
支払い選択肢を増やせば、ユーザーの導入敷居も低くなると思うのですが。
④対応端末が少ない
dアニメストアの対応機種は、スマホ、タブレット、PCです。
またFire TV、Android TVなどにも対応していますがゲーム機には対応していません。
私はPS4(プレイステーション4)で視聴する機会が多いのですが
こちらでdアニメストア視聴はできません。
専用のdTVターミナルやChromecast、Fire TV Stickの購入が必要になります。
dアニメストアはアニメをメインに見る人におすすめ!!
アニメをメインに見る人に
dアニメストアはとてもお勧めできるサービスです。
なにより月額440円という破格の料金。
仮に無料トライアルを過ぎたとしても牛丼1杯とおんなじくらいの料金です(笑)
更に動画配信数も、他動画配信サービスと負けず劣らずときたものです。
アニメ動画数No.1で月額440円。しかも無料トライアルまで有りますから。
無料トライアルの解約も簡単なので
まずは登録してみることをお勧めします。
コメント